脳のクセと対策~あなたはどのタイプ?

脳のクセ

脳のクセは大きく4つのタイプに分類することができます。

自分はどのタイプに当てはまるのかを把握していれば、ストレスの発散方法も見えてきます。

結果について、全てあてはまるものではありませんが、比較的「当たってる!」と思える箇所も多々あります!

早速診断してみましょう!

脳のクセ・タイプ診断

脳のクセ・タイプ診断

それぞれの問いに、当てはまるもの数をチェックしてください。

A

趣味のためならケチケチせずにお金を使いたい

なるべく多くの新聞や雑誌をチェックする

渋滞している高速道路にはまるくらいなら一般道を走る

1~2年で髪型を変えている

新しいお店にはぜひ行ってみたいと思う

のどかな生活よりも都会の生活がいい

決まりごとは破られるためにある

サッカーの方が野球よりも好き

2ちゃんねる、オープン2ちゃんねるをいつもチェック!

料理はエスニックが好き

B

ランチは決まったお店で食べる

頼まれたことはついつい引き受けてしまう

ファッションにこだわりをもっている

ウィンドウショッピングは苦手

血が苦手なので献血は絶対にしない

パーティや宴会は苦手

体のメンテナンスには誰よりも気を配っている

40歳を過ぎたら転職しないで定年までいるべき

ひどい肩こりもち

自分の財産はかけがえのない家族

C

飲みに誘われると断れない

サプライズでプレゼントするのが好き

自分はおしゃれだと思っている

テレビ番組を見て感情移入して泣くことがある

甘いものが好物

本音で話せる友人が2人以上いる

下級生、部下、目下の人に人気があると思っている

鏡を見て身だしなみを常にチェックするのは当たり前のこと

キレると制御がきかず、当り散らしてしまう

夫・妻・恋人は自分の絶対的な理解者だ

D

机周りはきれいに整頓していないと気持ちが悪い

休日出勤することが多い

仕事ができない部下・後輩は許せない

休日は趣味に夢中になる

時間があるときに、物置、倉庫などをきちんと整理したい

常に折り畳み傘を持ち歩いている

子供のしつけに厳しい

1日3食、決まった時間に摂る

中年太りが怖い

DVDをレンタルしたら、特典映像も必ず見る

Aで○が5つ以上:新奇探索タイプ
Bで○が5つ以上:損害回避タイプ
Cで○が5つ以上:報酬依存タイプ
Dで○が5つ以上:完璧主義タイプ

あなたの脳は新奇探索タイプ

夕暮れと女性

新奇探索タイプの人は、とても豊かな感受性があり、新しいものには飛びつくタイプで、刺激的なことを求めます。

一方、熱しやすく冷めやすい部分もあり、新しいことを始める時はやる気満々!ワクワクしているのですが、すぐにやる気がなくなってしまい、最後まで続かないことも。

仕事を次々と変えたり、交友関係を広げるのが好きだったり、恋人をしょっちゅう変えているという印象があり、自由人だと思われることもあります。

好きなように生きているように見えて、ストレスもかなりたまるタイプなのです。

新奇探索タイプのストレス対策

新奇探索タイプの人がストレスをためないようにするには、物事に取り掛かった時に飽きてしまう前に、早めに片付けてしまうことです。

飽きてしまったことにいつまでも取り組むのが苦手な脳のタイプの持ち主なので、何事も早めに済ませてしまいましょう。

更には、色々な趣味を持ち、広げていくことも効果的です。

飽きっぽい性格をしているので、1つのことに固執するよりも、いくつかの趣味を持つと飽きることもなく続けることができるでしょう。

こうすることで、感性や知性をとても有効に生かすことができます。

あなたの脳は損害回避タイプ

公園のサラリーマン

損害回避の脳のタイプを持つ人は、堅実でリスクを回避しようとしてしまう人です。

実直な性格で、いつもいる場所、周囲にいる人が自分に理解を示している環境の中では、得意分野でとても能力を発揮します。

人見知りなため、なれない場所や知らない人の中に入ることを恐れている部分もあります。

なれない環境や知らない人が苦手なため、そういった環境下にいると、やらなければいけないことを先延ばししてしまうタイプです。

例えば、期限までに訪問しなければいけないお客様がいるのに、ついつい後回しにし、期限が近づいてきて大きなストレスになってしまうパターンです。

損害回避タイプの脳を持つ人は、傾向として鬱病になりやすく、慢性的に疲労を抱えてしまうことがあります。

損害回避タイプのストレス対策

損害回避タイプの人は、やらなければいけないこと、問題を先延ばしにする傾向があります。

その場でにげることはできても、逃げ切ることはできませんので、結局追い詰められた精神状態で取り組むことになり、ストレスも想像を絶するものがあるでしょう。

そうならないためにも、先延ばしをする癖をやめましょう。

訪問しなければいけない場所があったら、期限ギリギリまで延ばさずにすぐに訪問する、電話をかけなければいけない場所があったらすぐに電話をする。などと対策していきます。

苦手なことなのでもちろんストレスがたまりますが、先延ばしにして結局やらなければいけないストレスに比べると微々たるものです。

また、たまったストレスが体に様々な症状として現れやすいタイプです。眼精疲労、肩こり、胃痛や頭痛、腰の痛みなどが起こることがあります。

日ごろから、ストレッチや深呼吸をする習慣をつけると、かなり楽になるでしょう。

スポンサーリンク

あなたの脳は報酬依存タイプ

報酬に依存している女性

報酬依存タイプの脳を持つ人は、とても心優しく、人が大好きだという人が多いです。

自分に寄り添ってくれる人、慕ってくれる人には全力でその人のために尽くしてしまう面を持ち合わせています。

ただ、自分が周囲から信頼されている、頼られている、必要とされている、評価されていると実感できないと、不安で不安で仕方がないという性格です。

いつも自分を評価してほしいし、恋人や家族にはそばにいてほしい、甘えん坊タイプと言えるでしょう。

報酬依存タイプのストレス対策

報酬依存タイプのストレスの原因は、自分を求めてくれない、必要としてくれない、甘えられないという状況がストレスにつながっていきます。

対策として、1人の時間よりも、人の輪の中にいる時間を多くし、特定の人ばかりと関わることを少なくします。

仕事の場、友人間、サークル仲間など、いくつかの輪の中で、聞き役になってくれるような関係の人を見つけましょう。

1つの輪だけにこだわっていると、仮に人間関係が壊れたとき、再起不能になるほど打ちひしがれてしまうことになるかもしれません。

自分にはいくつも居場所がある。そう思える場所を作っておきましょう。

あなたの脳は完全主義タイプ

完全主義タイプの脳を持つ人はその名の通り、何事に対しても、完全・完璧にこだわり、また、目指そうとします。

完全主義にも関わらず、自己評価が低い傾向があります。

理想は高いのに「どうせダメなんだ」「自分はダメだ」と考えがちで、それが大きなストレスへとつながってしまいます。

完全主義タイプのストレス対策

完全主義タイプのストレス対策は、自分を否定しないということです。

本来きちんとやるべきことをやるタイプなので、その日1日にやるべきことができたかどうか、自己評価をしてみましょう。

きっとできているはずです。

ポイントは、あれもこれもと一気にやろうとしないことです。

やるべきことに優先順位をつけ、同時進行で複数のことをしようとしないことです。

1~2つのことを完全・完璧にやれることで、ストレスも軽減されるでしょう。

投稿者プロフィール

脳科学吉宗
脳科学吉宗
脳を研究しつづけてきました。脳をきたえる為のトレーニング方法や病気と脳の関連性の記事を書いています。右脳と左脳の違いや動物の脳と人の脳の違いも研究しています。
スポンサーリンク
トップへ戻る